秋の遠足

10月22日(火)
今日は皆で秋の遠足に出発しました!
ぽかぽかいいお天気で遠足を楽しみにするお友だち!
乳児クラスのお友だちはバギーに乗ったり保育者と手繋ぎで出発!川の近くを通ると嬉しそうに指差ししていました!

公園ではビアレのお友だちと一緒に遠足集会に参加!保育者と一緒に手遊びをして、真似っこするお友だちもしました(*^▽^*)

集会の後は一緒に手を繋いでお散歩!初めて会うお友だちにドキドキするお友だちもいましたが、ニコニコで散歩を楽しんでいました!
また、シートの上に座って一緒にシャボン玉を楽しむお友だちもいました(≧▽≦)

その後は保育園に戻って大好きなお給食!今日は遠足で特別なお菓子も…!皆で美味しくいただきました✨

 

2~5歳児さんは、八幡神社に遠足に行きました!

お弁当と水筒を持って元気に出発‼ 歩いている時に、どんぐりが落ちているのを見つけ「わー!どんぐりいっぱい落ちてる!」と嬉しそうにしていました

ビアレの友だちと合流し一緒に遊びました!

2.3歳児さんは、「かけっこリレー」4.5歳児さんは、「ボール運びリレー」をしました☆

「がんばれー!」と友だちを応援する姿が見られました❤

たくさん遊んだ後は、みんなでお弁当!

お弁当の中身を見て「美味しそう~」「早く食べたいな~!」などの声がたくさんありました

お弁当を食べた後も、友だちや先生たちとお菓子交換を楽しみました(^^♪