子どもの日お祝い会✨

今日(5月2日)は子どもの日お祝い会に参加をしました!

0~1歳児は皆で「こいのぼり」の歌を歌って嬉しそうに参加をするお友だち!
こいのぼりを見て手を伸ばしたり触れたりすることを楽しみました
また、自分の作った製作を見て「いっしょー」と嬉しそうに指差ししていました!
お歌の後は保育者のお楽しみ!
こいのぼりの付いた籠を使ってみんなで玉入れ「えいっ!」「どうぞー」と嬉しそうにボールを籠の中へ入れることが出来ました!

2~5歳児は2階で集会に参加!
お部屋に飾ってあるこいのぼりや五月人形に興味津々なお友だち!
製作紹介では自分たちで作った製作をみんなの前でどんなふうに作ったのか発表をしました!「ここはクレヨンをつかったよ!」「これはのりではったよ!」と少し照れながら説明してくれましたまた、子どもの日についてのお話しでは、こいのぼりや五月人形を見ると、「えんていでみたー」と嬉しそうに話すお友だち!由来や意味を知ると、「そうなんだー」と納得していました✨

その後は保育者のお楽しみ✨
2歳児さんはこいのぼりの籠を使ってお友だちと玉入れ競争!籠を持った保育者に「まってー」「できたよー」と嬉しそうにボールを投げていました

3~5歳児さんはチームに分かれてこいのぼり運びリレー!
ルールを聞いてリレーが始まると、始めは落とさないように慎重に運んでいましたが、慣れてくると素早く運べるようになりました!
白熱したリレーでした

その後は今日限定の特別メニューの給食!
こいのぼりの飾りをみて「かわいいー」「おいしそう!」と嬉しそうに食べていました!
また、午後は柏餅!みんなで美味しくいただきました!