お月見集会

今日は、「お月見集会」と行いました☆彡

お月見の由来を話すと

真剣なまなざしで聞いてくれていました(*^^*)

お月見の風習は、平安時代に中国から伝わったとされています。

十五夜は月が一番綺麗に見えるとされている日で、みんなで満月をながめたり、秋に収穫される果物やお野菜に感謝をする日とも言われています!

また、ススキを飾ると邪気や災いなどを近づけないようにとされ、飾られるようになりました!

この果物はなあに?

この花瓶に入っているものは?

と問いかけると、「りんご~」「ススキ~」と沢山答えてくれました☆彡

 

最後はシルエットクイズも行い、

月の中に見える物が違う事も知れ、とっても嬉しそうでした(*^^*)

 

 

最後は皆で「お月見まんじゅう」を食べました(^▽^)

 

本日は十五夜です!

月がとてもきれいに見える日なので、空を見上げてみてくださいね(^_^)V