うどん作りは、かかとでフミフミ♪

9月27日(土)に恒例のうどん作りの会がありました。今回は講師の山口さんのご好意で、この時期限定のすだちを準備していただきました。

すだち汁入りうどんをめざしてさあ、作業開始!

粉を、最初は優しく、しばらくしたらしっかり混ぜます。さらに混ざったものは袋に入れて、いよいよフミフミの始まりです。かかとを使って力強くフミフミフミ。途中、気合いが入りすぎて袋が破れるアクシデントもありましたがフミフミ頑張りました。

できた生地を薄く伸ばして、包丁で慎重に切ります。

色々な太さ、長さのうどんが出来上がりましたが、すだちを搾った、個性豊かなうどんは最高に美味しいものになりました!

山口さん、ありがとうございました。美味しかった〜!!